ホワイトニング


Whitening

当院のホワイトニングの特徴

国産薬剤「ティオンオフィスホワイトニング」を採用


当院では、国内で開発された「ティオンオフィスホワイトニング」を採用しています。日本人の歯質に合わせて作られた安全な薬剤で、歯を傷めることなく内部まで浸透し、着色汚れや沈着した色素を分解して白くします。厚生労働省の薬事認可も取得しており、安心して施術いただけます。

初回検診で虫歯・歯周病の有無をチェック


ホワイトニングの前には、必ず検診を行い、お口全体の健康状態を確認しています。虫歯や歯周病があるまま施術すると、痛みやしみの原因になることがあるため、必要に応じてクリーニングや治療を行ってからホワイトニングを進めます。お口の健康を土台にした施術で、より安全な効果を得られるようにしています。

目的やライフスタイルに合わせたプラン選び


「短期間で効果を実感したい」「自然な白さを長持ちさせたい」など、患者さまの目的やライフスタイルに合わせて最適なプランをご提案します。オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニングから選択でき、イベント前や日常のケアなど、幅広いニーズに対応可能です。

Whitening

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング


歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、短時間で効果を実感したい方におすすめの施術です。国産薬剤「ティオンオフィスホワイトニング」を使用し、歯科医師・歯科衛生士の管理下で行うため、安全面にも配慮されています。短期間でしっかり白さを出したい方や、結婚式・面接など大切なイベント前の仕上げにも適しています。

オフィスホワイトニング 6,000円
※1照射(8分)/最大3照射まで
ホワイトニング

ホームホワイトニング


ご自宅でじっくり取り組める方法です。専用のマウスピースに薬剤ジェルを入れて装着し、少しずつトーンを上げていきます。通院の負担が少なく、生活リズムに合わせて取り入れやすいのが特長です。自然で透明感のある白さが長持ちしやすく、色戻り予防のメンテナンスにも向いています。使い方や装着時間の目安は初回にスタッフが丁寧にご説明しますので、初めての方も安心してお続けいただけます。

ホームホワイトニング 40,000円
リタッチジェル 2,500円・3,000円

デュアルホワイトニング


オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせることで、スピードと持続性の両方を叶えられる方法です。まず歯科医院で短期間にしっかり白くし、その後はご自宅でホームホワイトニングを継続することで、効果を長く保てます。「イベント前にすぐ白くしたいけれど、その後も自然な白さを維持したい」という方に特におすすめです。即効性と持続性を両立できるため、総合的に満足度の高いプランといえます。

Whitening

ホワイトニングで期待できる効果

歯の黄ばみや着色を改善し自然な白さに


コーヒーや紅茶、ワイン、タバコなどによる着色は、毎日のブラッシングだけでは落としきれません。ホワイトニングを行うことで、歯の内部までアプローチし、黄ばみや着色を改善します。真っ白すぎる人工的な色合いではなく、患者さま本来の歯の色調に合わせた自然な白さを目指せるのも魅力です。

清潔感が増し笑顔に自信が持てる


歯が白くなると、口元の印象が大きく変わります。清潔感が増すことで、笑顔にも自然と自信が持てるようになります。第一印象が大切な人との出会いや日常生活においても、口元の印象は大きな役割を果たします。

就職活動・結婚式などイベント前にも最適


短期間で効果を実感できるホワイトニングは、就職活動や面接、結婚式、成人式といった大切なイベントの前にもおすすめです。限られた時間の中でも歯を白くできるため、「大事な日を最高の笑顔で迎えたい」という方にぴったりの施術です。

Whitening

ホワイトニングの注意点

ホワイトニングは歯の内部の色素を分解し、歯の色調を明るく変化させる処置です。どんなに白くしても不自然な白さにはなりませんが、逆に陶器や紙のような白さにすることはできません。また、治療で詰めた物や、被せた物の色調は変化しません。そのため、これらの色調が異なって見えるようになりますので、目立つ場合は詰め直しなどの処置が必要になります。

ホワイトニング処置は個人によりその効果が異なり、すべての方が必ずしも現在の状況から改善されるという保証がありません。抗生物質による変色や神経がない歯、金属による変色など、変色の原因によって色調の改善が見込めないこともあります。

ホワイトニング効果の持続期間は、変色の原因及び生活習慣によって異なりますが、3~6ヶ月を目安に来院し、クリーニングや追加のホワイトニングなどをお受け頂く事により、白さを保つ事ができます。

ホワイトニングにより、知覚過敏、歯肉の熱感、粘膜の潰瘍、歯の痛み等を生じる可能性があります。これらは一時的なもので、通常数日で治癒します。

すでに知覚過敏の傾向にある場合、ホワイトニングを行う事でさらに悪化する可能性があります。

ホワイトニングを行う歯に虫歯や歯周病がある場合、ホワイトニングができない場合があります。この場合は治療を優先してください。

お顔の美容施術を行った直後は、ホワイトニングができない場合があります。

下記の疾患がある方は、ホワイトニングができない場合があります。

膠原病 、無カタラーゼ血症(膠原病)、喘息、ヘルペス 、光線アレルギー、心臓疾患(ペースメーカー使用)、顎関節症

妊娠中、授乳中、または妊娠の可能性が高い方、未成年者は、ホワイトニング治療を控えさせて頂きます。

現在、何らかの病気で治療中の方は、歯のホワイトニングが可能かどうか主治医に確認して下さい。

ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い点や帯が現れることがあります。これは歯に元々あるものが、ホワイトニングにより強調されたものです。数日経つとまわりに馴染みますが、それでも気になる場合は、歯科医師・歯科衛生士にご相談下さい。

ホワイトニング直後は酸性の飲物、食べ物は控えて下さい。また、ホワイトニング後 24 時間は、着色性の食品は控えて下さい。

Whitening

ご予約について

当院では、24時間対応のWeb予約をご利用いただけます。スマートフォンからでも簡単にご予約いただけますので、忙しい方にも便利です。もちろんお電話でのご相談も承っておりますので、「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください。