入れ歯

Denture

入れ歯(義歯)の種類

入れ歯には保険適用のものと保険適用外(自費)のものがあります。また、部分的に歯を失った場合は部分入れ歯、すべての歯を失った場合は総入れ歯になります。まずはお口の状態を確認し、ご希望に合わせてあなたに最適なプランをご提案させていただきます。

Denture

ご希望に合わせた適切な入れ歯を提案します。

部分入れ歯


部分的に歯を失った場合の補綴治療法です。歯の抜けた部分に対してその歯の代わりをする人工歯と、歯ぐきを補うピンク色の床(しょう)、これらを残っている歯に固定するためのクラスプ(留め具)から構成されています。保険適用では樹脂の人工歯および床と金属のクラスプの部分入れ歯になりますが、保険外では目立たない白いクラスプを使用したものやノンスクラプデンチャーもお選びいただけます。

総入れ歯


すべての歯を失った場合の補綴治療法です。総入れ歯は、歯の抜けた部分に対してその歯の代わりをする人工歯と、歯ぐきを補うピンク色の床(しょう)から構成されています。総入れ歯と粘膜の吸着力で維持させます。保険適用ではプラスチック(レジン)の人工歯および床しか使用できませんが、保険適用外(自費)ではセラミックの人工歯や金属床などご要望に合わせた素材の使用が可能です。

Denture

保険適用の入れ歯

  • 人工歯と、床(しょう=歯茎となる部分)の素材はプラスチック(レジン)
  • 部分入れ歯のクラスプ(留め具)が金属なので見た目に違和感を感じる場合がある
  • 床の素材がプラスチックのため一定の厚みが必要

メリット


  • 費用負担を抑えられます。
  • 主な素材がプラスチックですので、破損が生じても修理が容易です。

デメリット


  • 床の素材がプラスチックですので、長時間の使用で変色やすり減りが起こったり、臭いや汚れが吸着しやすかったりします。
  • 一定の厚みが必要となり、それが強い違和感となる場合があります。
  • 総入れ歯の場合、プラスチックの面積が広がることにより、食べ物の味や温度がわかりづらくなることがあります。
Denture

保険適用外(自費)の入れ歯

  • 臭いがつきにくい素材や丈夫な金属など、素材を選択できる
  • 目立たない白いクラスプ(留め具)を使用できる
  • ご要望に合わせてオーダーメイドの精密な入れ歯を作ることができる

メリット


  • 保険適用でのデメリットをカバーし、使い心地や見た目を追求することができます。
  • 床に金属を使用することで、温度感覚に優れた薄い入れ歯が作れたりします。
  • クラスプが目立ちにくいように、白いクラスプ(留め具)を使用できます。

デメリット


  • 全額自己負担で受けていただく治療ですので、治療負担が大きくなります。
Denture

金属床とは

失われた歯に代わり、口の中で活躍する入れ歯。口腔内の治療と入れ歯の製作には最善を尽くしますが、保険診療で許される入れ歯には、法律によって定められた治療方法や材料の制限があることも事実です。

厚みがすくなく装用感が高い


保険診療での入れ歯は樹脂で作る決まりがあるため、強度を得るためにはどうしても厚みが必要です。金属床義歯は入れ歯の土台となる「床」を金属で製作するため、保険診療での入れ歯と比べて、『入れ歯』、『小さく』、『強く』することが出来ます。この金属床の『薄さ』が、口の入れ歯が収まった際、違和感を大きく改善します。

金属の土台でしっかり噛める


入れ歯を口の中で安定させる『維持装置』は、入れ歯の土台『床』に後付けするため、樹脂部分がたわみズレが生じることもあります。

金属床義歯では『維持装置』と『床』を一体に作りますので、寸法に狂いがなく、強固な金属の土台がしっかりと噛む力を受け止めます。自分の歯のようにしっかり噛める、これも金属床義歯が持つ大きな特徴の一つです。

舌を邪魔せず会話もスムーズ


舌は会話をする上で大きな役割を持っています。しかし入れ歯を装着すると、プラスチックの厚みで口の中は狭く、舌も動かしにくいので発音が難しくなる事があります。また口を開くと入れ歯が動いてしまったり、噛むと入れ歯がずれてしまう事も。金属床は口の中のスペースを確保し、しっかりと治まるので安心して会話をすることが出来ます。

最適な噛み合わせを長年維持


噛み合わせは長い期間をかけて最適化されるので、入れ歯を作る材料の強度や安全性は重要です。金属床義歯に用いられる『コバルトクローム』、『チタン』といった先端素材は、強い噛む力に耐え、生体親和性の高い材質のため、口の中に長い間治まっても、体に悪影響を与えません。悪くなった噛み合わせを最適な状態に戻すこと、そしてその状態を長く維持することが、健康で楽しい生活を実現します。

Denture

金属義歯の種類

金属床義歯には、材質の違いによるいくつかの種類があります。

① コバルトクロム床義歯

人工関節に用いられる強さと生体親和性を持つポピュラーな金属です。

ロケットエンジンや、ジェットエンジン、発電所などで使われている金属です。

② チタン床義歯

金属アレルギーを徹底的に排除し、安定した強度を持つ高機能金属

ジェット機の機体やゴルフクラブのヘッドなどで利用されています。

③ ゴールド床義歯

口腔内で粘膜の色と調和する金色と、適切な弾力が得られます。

金は、医療用の金属として、昔から使用されています。

Denture

当医院がおすすめする金属床義歯

樹脂と金属、二つのいいところを合わせた快適義歯、それが『みえないいれば』です。

金属フレームで快適


薄い金属フレームの採用で、お口の中の空間を確保。舌が動かしやすく、入れ歯もしっかり装着できます。

しっかり噛めるから安心


柔らかい樹脂と硬い金属の組み合わせで、薄くても歪まない、しっかりと噛める入れ歯を実現しました。

樹脂素材で目立たない


従来の入れ歯は、バネを他の歯に引っ掛けることでお口の中に固定をしていました。

みえない入れ歯は弾力性のある樹脂で入れ歯をお口の中にしっかり固定。金属部分が表面に出ないので入れ歯が目立ちません。

メンテナンスについて


快適に咬むことができていれば大丈夫と思っていませんか?汚れが溜まると口臭の原因になったり、土台になっている歯が歯周病になって抜けてしまうことで入れ歯を作り直すことになります。できるだけ長く入れ歯をお使いいただくためには、まずは入れ歯自体を毎日洗浄して清潔にお使いください。そしてお口の健康を維持するための予防も必要です。毎日のブラッシングに加えて、定期的に歯科医院でクリーニングすることをおすすめします。残った歯を守るために、入れ歯を快適に使い続けるために、定期検診でメンテナンスを受けることをおすすめします。